親が拒否しても直る病気がある

http://www.asahi.com/national/update/1023/OSK200610230039.htmlの「asahi.com:脳に病気の乳児、親権停止し手術 両親、宗教理由に拒否 -社会」に関して。

脳に病気の乳児、親権停止し手術 両親、宗教理由に拒否 
2006年10月23日13時30分
 生まれつき脳に病気を持つ乳児の手術を宗教上の理由で拒否した両親に対し、大阪府内の児童相談所が昨年2月、「親権の乱用にあたる」として親権停止の保全処分を大阪家裁に請求し、6日後に認められていたことが分かった。医師が一時的に親権代行者となって手術を実施。乳児は現在、親権を回復した両親に育てられている。親権停止決定には通常数カ月かかることが多く、短期間での決定は異例という。

 乳児は昨年、関西地方の病院で生まれた。脳に異常が見つかり、医師が手術を勧めたが、両親は「神様にお借りした体にメスを入れることはできない」と拒否。乳児を自宅に連れ帰ろうとしたため、病院側が児童相談所に「ネグレクト(育児放棄)に当たる」と通告した。

 児童相談所は「手術をしなければ生命に危険が生じたり、重い障害が残ったりする可能性がある」と判断。親権停止の保全処分を大阪家裁に求めたところ、同家裁は緊急性を認めて6日後に処分決定した。手術後の3月下旬に児童相談所が請求を取り下げ、両親の親権が回復したという。


これはまあいい話ではあるんですが、治療費は誰が払ったんだろうというのが気になります。それ以外にも医師が親権代行者になるのは負担が大きいのではと思いました。同じような状況で、だれもがこの医師と同じことができるわけではないでしょう。児童相談所家庭裁判所の働きも評価できますが、これを特別な例にするのではなく、どんな場合でも子供を救えるようにして欲しいと思います。
あと、宗教上の理由についてもう少し詳しい説明、たとえばこの宗教の聖職者や専門家の言葉などがあれば記事としてもっと良かったかなと思います。この両親の個人的な思い込みのようなものであれば問題は小さいと思いますが、その宗教に一般的な考えだとしたら、その宗教を信じている親のもとでは同じようなネグレクト(育児放棄)とされる行為が起る可能性が高いからです。