2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

掃海艦ディフェンダー

沖縄のニュースから。 21日から宮古島市の平良港に寄港している米海軍佐世保基地所属の掃海艦ディフェンダー(1312トン、乗組員80人)は、23日も引き続き同港第1埠頭(ふとう)に接岸している。アンドリア・スラウ艦長ら乗組員は、市民団体の抗議…

インターホンと電話とセールス

インターホンの普及によって訪問販売はそれ以前より成立しにくくなったように思います。ドアを開けて会ってもらうハードルが、インターホンによって高くなったわけです。 一方で、電話の普及によって電話セールスが新たに発生しました。 訪問販売の場合のイ…

三角形の作図の問題

http://okwave.jp/qa/q5273339.htmlの「小学校4年生の三角形の作図の問題です OKWave」に関して。 ユークリッド平面での作図として考えると、 辺の長さが3cm、3cm、6cmの三角形は成立しない。 3cm、3cm、5.9cmの三角形なら作図可能。 3…

色が違って見える丸

少し前に「2色に見えるハートは実は同じ色:アルファルファモザイク」(http://alfalfalfa.com/archives/850238.html)を見て不思議に思ったので自分で作成した画像で確かめてみました。 作成上の都合でハートではなく丸。ファイル形式はJPGではなくPN…

センセーショナルなタイトルの価値

朝日新聞の記事の『asahi.com(朝日新聞社):「命の値段」、非正規労働者は低い? 裁判官論文が波紋 - 社会』に関して。 パートや派遣として働く若い非正規労働者が交通事故で亡くなったり、障害を負ったりした場合、将来得られたはずの収入「逸失利益」は…

省エネと電球と寒い季節

白熱電球を電球型蛍光灯やLEDに変更することで省エネになり、電気代も節約できる。と一般には言われています。 でも、寒い季節には必ずしもあてはまらないんじゃないかということについて書いてみます。 白熱電球は電気を光に変える効率が悪く、ほとんど…

添加物と癌と食品の安全

http://togetter.com/li/49790の『Togetter - 「日常的に用いられている量の添加物は癌の原因になるか?」』に関して。 「それほど心配する必要はないとしても、添加物などに全く発癌性がないということもない」というのがこのエントリーで言いたいことです。…

K2シロップを与えなかった場合の問題

数日前の朝日新聞のニュースから。 この結果、レメディーしか使わなかったケースがあったとする助産所は36施設に上った。複数の助産師が所属する助産所もあり、ホメオパシーを実践している助産師は36人を大きく上回る可能性が高いという。レメディーを与…

最近の不健全図書はアマゾンで買える

東京都の不健全図書に指定された場合に、以前はアマゾンで購入することができなかったのですが最近は可能なようです。参考リンク http://d.hatena.ne.jp/ROYGB/20100319#p1「不健全指定図書の買い方」

人柱か無罪放免か

日本の昔の話と、外国の昔の話について。 「キジも鳴かずば、撃たれまいに」という話では、病気の娘に食べさせる為にした父親の盗みが、元気になった娘の歌によって発覚してしまいます。そして、父親は人柱にされてしまうのです。これは、盗みをしたことに対…

非正統的な手段と合理性

http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20100904#p1の『東浩紀さんとカンニングとtwitterの「不当な量刑」 - 琥珀色の戯言』で取り上げられているカンニング問題。これはその数日前に書かれたhttp://d.hatena.ne.jp/fujipon/20100828#p1の「街場のメディア論 - 琥珀…

体験談が証拠にならないとしたら

「○々で病気が治った!」などという体験談は、その○々に効果があることの証拠にはならないとする考え方を表明した文章を、インターネット上などで読むことがよくあります。 これは妥当な考え方だと思うのですが、そうすると、 「○々で問題が起こった!」とい…